ワクワクいなざわ応援券の参加店舗を募集します

稲沢市では、With/Afterコロナにおいて、地域経済の活性化を推進するため、100%プレミアムの付いたプレミアム付き商品券「ワクワクいなざわ応援券」を発行します。また、飲食店、小規模店における利用を促すため、QRコードを活用したスタンプラリーを実施します。
この商品券を利用できる店舗・事業所を下記のとおり募集しますので、ぜひご参加ください。

ワクワクいなざわ応援券<公式HP>はこちら←

◆券種

3,000円で購入して6,000円分使える商品券を発行します。
総  数 56,000セット
発行総額 3億3,600万円(※内、プレミア分1億6,800万円)
<内訳>
①飲食・一般店専用券:500円×6枚=3,000円
②共通券:500円×6枚=3,000円
飲食・一般店専用券は、令和3年度の「いなざわ飲食・商店エール券」同様、
飲食店及び従業員20人以下の小規模な事業者が運営する小売店・サービス
店で使用できる
ものとなっております(大型店等では使用不可)
※なお、共通券は大型店を含む全店で使用できます

◆商品券使用期限

令和4年7月1日(金) ~ 令和4年12月31日(土)

◆参加登録料=無料=

※飲食・一般店専用券の区分の店舗については、スタンプラリー用のQRコードを店舗に掲示していただいてのご参加が条件となります。
※なお、大型店等にはスタンプラリーの配布はありませんので、あらかじめご了承ください

◆換金方法

【換金期間 : 令和4年7月11日(月) ~ 令和5年1月31日(火)】
毎月2回を目安に使用済み商品券を稲沢商工会議所窓口に提出または郵送
※詳細については、ワクワクいなざわ応援券取扱マニュアルを後日お送りします。
≪郵送を希望される場合≫
レターパックプラス(自費)で送付してください。確認後、10日間を目安にお振り込みいたします。
※郵送での換金をご希望の場合は、換金振込口座をご記入ください。
≪窓口に持参される場合≫
持参の際は事前連絡をお願いします。窓口で使用済み商品券の枚数を確認し、小切手を振り出します。口座をお持ちの金融機関に入金できます。
※窓口での換金受付時間:平日午前9時 ~ 午後4時 (正午~午後1時を除く)

◆注意事項

事業所間取引、直接換金や電子マネーとしての入金、ワクワクいなざわ応援券の受取拒否は禁止です。購入後の返金はなし、つり銭は支払わない運用とします。
盗難・紛失・偽造等に対して、発行者はその責を負いません。
≪商品券が使用できない品目≫
不動産、金融商品、有価証券・切手・印紙・ギフト券・図書券・各種金券など換金性の高いもの、
たばこ、電気・ガス・水道、NHK受信料などの公共料金、税金、風営法で規制される取引

◆募集期間

令和4年10月31日(月)まで随時募集をしております。

チラシ掲載締切は令和4年5月20日(金)をもって終了しました。

※チラシ掲載締切以降のお申込分については、ワクワクいなざわ応援券専用ホームページ内でご紹介させていただきます

◆申込方法

こちらの新規参加店舗・事業所向けのお申込みフォーム、もしくは下記QRコードからお申込みください。
ワクワクいなざわ応援券<新規参加店舗・事業所>お申込みフォーム
<QRコード>

◆店舗登録問合先
稲沢商工会議所
〒492-8525  稲沢市朝府町15番20号
電話番号:0587-81-5000  FAX:0587-23-6200
◆事業内容問合先
稲沢市役所 商工観光課
電話番号:0587-32-1332

関連記事

新着記事

  1. 令和5年4月の当所会報誌にてお願いをした「稲沢市景況調査」は、67社より回答がありました。 (製造…
  2. 夏季一日金融相談会 夏季資金のほか、事業環境の変化に対応するために新規事業を始めた…
  3. ~知ろう!私たちの稲沢~ 稲沢の社会科見学 小中学生に、工場見学などを通して市内企業…

公式SNS

 

ページ上部へ戻る